記憶の再生について考えるブログ

児童がどのようにして学習内容を理解するかを実践経験をもとに紹介しています.

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

知識のブラックボックスを覗く:授業と児童の脳内モデル

「暑さ寒さも彼岸まで」・・・・最近,朝晩,少しずつ気温が下がって,ひんやりとする空気を感じるようになりました. 朝の5時30分.早朝ジムに通うために車に乗りましたが,温度計の値は17℃.さすがに久々の寒さを感じました. さて,今回は,私が博論に挙…

児童・生徒の「なるほど」を育むために:概念形成と自己確認の重要性

暑い~,地球が逆方向に公転し始めたかのような夏再来・・・・・・. 学校も暑くて,大変でしょうね.私が理科専科をしていた2年前は,特別教室にはエアコンが設置してなかったので暑くて授業がやりにくかったことを思い出します. そう言えば,私の大学院で…

言語の壁が阻む学び:概念形成における教師と児童のズレ

9月になり,朝晩は少し涼しさを感じるようになりました. さて,今回からは,私の博論を紐解いていきながら,最終的には記憶の再生(想起)が学力向上に重要であることを示していきたいと思います. ちなみに,博士論文では,その性格上,世界で誰も書いたこと…