記憶の再生について考えるブログ

児童がどのようにして学習内容を理解するかを実践経験をもとに紹介しています.

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

授業における知識の形成過程 その⑬

このところ毎日のように雨が降り,本格的な梅雨という感じですが,適度に降って水不足が解消されればいいですね. 【7か月連続閲覧数第1位,ダウンロード数も第2位にアップ】 拙者の博士論文は直近1年間の集計によると,ついに7か月連続で「最も閲覧されたア…

授業における知識の形成過程 その⑫

6月も中旬.なかなか梅雨に入りません.農家の方々は,ご心配でしょう.九州北部は,明日(6/16),明後日頃に梅雨入りとの報道もあります.一方,春の運動会・体育大会を終えられた学校は,やっと落ち着いて学習できる時期ですね. 【6か月連続アクセス数1位…

授業における知識の形成過程 その⑪

6月になりました. さて今回は,前回の続きです.前回のブログをお読みになっておられない方は,ご確認をお願いいたします. 単元学習の終了時に,先生が記憶再生マップを描く紙を配られ,児童・生徒が記憶再生マップの初期提示を見た時から,それ以降の長く…